オフィスワークでの視力低下の不安

オフィスワークといえばデスクに座ってパソコンを打つ、そんなイメージがあります。机の片隅に山積みにされた書類と闘いながら仕事をこなしていく。書類やパソコンの画面を近距離で見続ける時間がとても多いと思います。目の酷使が問題になってくるんですよね。筆者は視力がいい方なのですが、パソコンやスマホを長時間見続けるとすごく目が霞んでぼやけて見えるといった状態になる時もあります。これは中学のときからそうです。目が一気に悪くなったのではないかとかなり不安になったのですが、一晩寝ると元に戻るので一時的な視力の低下なのでしょうか。ただ元々はもっと視力が良かったと思うのが最近は昔見えていたものが見えなくなってきたなあという事があります。
私生活の場合はこういった状況を防ぐには、パソコンやスマホの長時間の使用を控えたりすることによって防止できます。しかし、それが仕事となってくると視力の低下が怖いという理由で仕事を放棄することなんかできませんから困ってしまいますよね。自分の身を削らないでお金が稼げる仕事なんかほとんどないと思いますが、それでも目が悪くなるのは辛いです。なるべく画面から目を離す努力をすれば少しは改善されると思うので心がけていきたいと思います。それから定期的に遠くを見たりするのもいいらしいのでオススメです。